100回シリーズ– category –
-
100回シリーズ
第21回:ランディングページデザインの制作で最初に行うこと
どうも!スカーレット坊やです! いよいよページデザインを進めていきますよ! ついにLPのデザイン部分までやってきました!ここはスカ坊の分野でもあるIllustratorやPhotoshopでモックを作るとこですね! はい、それで構いませんよ。ただ、モックだけでは... -
100回シリーズ
第20回:WordPressの初期設定をしよう
-どうも!スカーレット坊やです! 今回はWordPressをインストールしたら、最初に何をするの?という疑問を解決していくぞ! WordPressのインストールは終わりじゃなくて、ここから全てが始まるんだ、ワクワクするよね! このブログで解決できること ・ここ... -
100回シリーズ
第19回:ランディングページ制作に必要なプラグインを導入する
どうも!スカーレット坊やです! 今回はこのランディングページをつくる際に必要なプラグインを書いていこう。 この辺は試行錯誤を繰り返しながら、他の人の記事や動画などを参考に入れてみて使ってみては削除してを繰り返してきたので、自信のある内容に... -
100回シリーズ
第18回:ランディングページの定義とチラシデザインの基本
-どうも!スカーレット坊やです! ここでいうランディングページというものがどういうものなのか。まずはその定義をしっかりさせていこうと思います。「何を作っているのか」を定義することは、発信するにしても制作するにしても、ぶれてはいけないポイン... -
100回シリーズ
第17回:WordPressの基本的な機能を使ってみた。
どうも!スカーレット坊やです! 今まで色々書いてきたし、XAMPPテーマに関しては相当専門的なことも言ってきたと思いますが、WordPressに未だ1記事も投稿していないスカ坊です!! そうです、この工程を、終わらせてきたから書けてはいますけど、不詳スカ... -
100回シリーズ
第16回:XAMPPのWordPressを確実にアンインストールする
どうも!スカーレット坊やです! 今回はXAMPPにインストールされているWordPressを確実に消去する方法です! 中途半端に消すと、データベースが残ったりと色々エラーの原因を作ることになりかねません。 ちゃんとした知識でしっかり運用することは、長く... -
100回シリーズ
第15回:Localからxamppへ初めてのサイト引っ越し(サーバー移行)
どうも!スカーレット坊やです! 今回はWEBサイトの引っ越しの仕方について書いていこうと思います。 この内容は本来もっと後の工程で出てくるはずなのですが、スカ坊は 最初Localを使って制作をしていたしかしLocalの速度が非常に遅かったのでXAMPPをイン... -
100回シリーズ
第14回:ローカル環境構築!Local by flywheel(現Local)をインストール
どうも!スカーレット坊やです! 今回はWordPressにおけるローカル環境の構築として、「Local」のインストールをして行こうと思います! 今までスカ坊は、Windows環境においてWordPressのローカル環境を構築するのは、XAMPP一択です。とお伝えしてきました... -
100回シリーズ
第13回:XAMPPでPHPのエラーログを出力しよう
どうも!スカーレット坊やです。 今回はXAMPPでPHPのエラーログを出すやり方を書いていこうと思います。そもそもなんでこれを書いているのかというと… うおおぉお…ちょっ… 突然出ました。Elementorを使ってページ編集・制作を行っていた時に現れました。サ... -
100回シリーズ
第12回:XAMPPに複数のWordPressをインストールしよう
どうも!スカーレット坊やです。 今回は複数のWordPressをXAMPPにインストールして行く方法をご案内します。 そもそも2つのWordPressをなんのためにインストールするのか、どんなことに使えるのか?を見ていこう XAMPPに複数のWordPressをインストールし...